健康の第一歩は内視鏡から。
内視鏡検査で未来のための安心を。
佐藤胃腸科医院

<アクセス>
〒720-0067
広島県福山市西町1-4-1
■ イチセトウチ西隣
TEL:084-926-0221
<診療時間>
休診日:日曜・祝日・水曜午後・土曜午後

上部消化管内視鏡(胃カメラ)

鼻から入れることのできる細い内視鏡を使用します。
入れ方や観察の仕方にコツがあります。熟練した当院にお任せ下さい。患者さまのご希望に合わせて同じ細い内視鏡で従来の口からの検査もできますので、お気軽にご相談ください。

検査できる場所
-
食道
-
胃
-
十二指腸(上部)

所要時間
5~15分程度
※事前準備の時間は含んでいません。
鎮静剤の効き具合によっては、検査後別室で休んでもらう場合があります。
痛みが少なく正確な検査

-
表面麻酔薬を鼻腔に注入して検査を行います。
-
口から入れる内視鏡に比べ舌の奥に当たらないため、「オエッ」とする吐き気が少なくすみます。


内視鏡検査のメリット
-
「がん」かどうかの診断だけでなく、がんだった場合、その深さや広さを確認することによって治療方針を決めるのに役立つ
-
「ポリープが白くなっている・赤くなっている」など色の観察ができる
-
その場で組織をとって調べる「生検」を行うことができる

発見できる病気
-
食道がん・胃がん・十二指腸がん
-
咽頭腫瘍・胃潰瘍・十二指腸潰瘍
-
急性胃炎・慢性胃炎
-
胃ポリープ・十二指腸ポリープ
-
逆流性食道炎
-
食道裂孔ヘルニア
-
バレット食道
-
食道・胃・十二指腸粘膜下腫瘍
など

検査をお勧めする方
-
胃が痛む
-
胸焼けがある
-
食事が胸につかえたり、胸やけをする
-
ピロリ菌を指摘された
-
萎縮性胃炎がある
-
便が黒い
-
食欲がなく、体重が減った
-
長期の喫煙、飲酒歴がある
など

注意点:各々個人の検査内容により注意点は異なりますので、検査前に受診して、必ず確認してください。

下部消化管内視鏡(大腸カメラ)
大腸専用の細い内視鏡を用いて、大腸全体の検査を行います。
この検査では、事前に下剤を服用して全ての便を排泄する必要があります。当院では、患者さまお一人お一人に合わせて、より安全で快適で正確な検査を提供しています。大腸癌の増加が懸念される中、早期発見のために大腸内視鏡検査についてお気軽にご相談ください。

大腸がんの早期発見を
大腸がんの初期状態は症状がなく、発見時には進行が進んでしまっていることも少なくありません。
大腸がんになる前の良性ポリープのうちに発見し切除・治療することでがんを防ぐ第一歩になります。

検査できる場所
-
大腸(上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸)
-
直腸

所要時間
20~30分程度
※事前準備の時間は含んでいません。

<内視鏡室>

内視鏡検査のメリット
-
「がん」かどうかの診断だけでなく、がんだった場合、その深さや広さを確認することによって治療方針を決めるのに役立つ
-
「ポリープが白くなっている・赤くなっている」など色の観察ができる
-
粘膜や糞便の一部を採取し病理検査や
細菌培養検査をすることができる。

発見できる病気
-
大腸がん
-
大腸ポリープ
-
炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病など)
-
感染性腸炎
-
虚血性腸炎
-
大腸憩室症
-
過敏性腸症候群
など

検査をお勧めする方
-
便に血が混じる
-
慢性的に下痢や便秘をしている
-
便潜血反応が陽性だった
-
便が細くなっている
-
大腸ポリープを指摘されたことがある
-
血縁者に大腸がんと診断された方がいる
など

注意点:各々個人の検査内容により注意点は異なりますので、検査前に受診して、必ず確認してください。


診察理念
1. 患者さま一人一人を尊重して、優しく分かりやすい医療を提供します。
2. 新しく確立された医学を常に習得、提供していけるように努力します。
3. 疾病予防のための医学、健康増進のための医学をすすめます。
4. 地域の医療機関との連携を行い、より充実した医療環境を整えます。
5. 常に広い視野を持ち、医療を通じて社会に貢献します。
診療科目
内科・胃腸内科・消化器内科
診療内容
内科診療・胃腸/消化器診療・内視鏡検査・予防注射・健康診断・各種健診
マイナンバーカード保険証
マイナ保険証対応。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に務めています。
<診療時間>
休診日:日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
<アクセス>
〒720-0067
広島県福山市西町1-4-1
■ JR福山駅より徒歩5分
■ イチセトウチ西隣り
TEL:084-926-0221
医院長
佐藤 理(さとう おさむ)

■ 福山市西町生まれ
■ 昭和62年 昭和大学医学部卒業
平成03年 広島大学医学系大学院卒業
国立呉病院等に勤務
その後、県立広島病院内視鏡科に10年間勤務。
■ 医学博士
【資格】
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化管学会専門医
日本医師会認定産業医
日本内科学会認定医
日本超音波医学会会員